「」の書籍・ムック
定番漬け物と四季の浅漬け365
昔ながらの漬け物
お惣菜が人気を呼び、漬け物も見直されているいま、昔ながらのおいしい漬け方を再現するためのレシピ集。ちょっとすっぱい梅干しや冬の風物詩白菜漬けをなつかしい味わいにつけたい人へ。
- 著者名: 酒井玲子 著
- 定価:1,430円(税込)
- 発売月:2006年3月
広辞苑よ、おまえもか
日本語通の日本語知らず
「言語感覚」を常に磨き続けるべし。無自覚に使っているとあなたの「日本語」は劣化、コミュニケーション不全を起こす、という辛口&上品エッセイ。
- 著者名: 川本信幹 著
- 定価:1,760円(税込)
- 発売月:2006年3月
交通地図・札所データがひと目でわかる完全ガイド
四国八十八ヵ所
四国八十八ヵ所巡りの決定版が登場。オールカラーで各寺の美しい写真を紹介しながら、寺の縁起、地図、交通情報まで完全網羅。これから巡礼をはじめる人に心強い1冊。
- 著者名: 溝縁ひろし 著
- 定価:1,650円(税込)
- 発売月:2006年3月
鏡リュウジの月が導く魔法の法則
超人気の心理占星術研究家・鏡リュウジの最新刊!8種類の月の形が運命の法則性を指し示してくれる。月が導く運気の流れを知り、幸運を上手につかみとろう。
- 著者名: 鏡リュウジ 著
- 定価:1,430円(税込)
- 発売月:2006年3月
おもしろくて、悩ましい!
絶対脳力を120%ひきだす大人の漢字ドリル
右脳を刺激して、脳細胞を活性化!「古代のこの漢字、いまの形はどれ」「四字熟語の正しい表記はどれ?」など、一見すぐにわかりそうでなかなか解けない問題のオンパレード。この1冊で漢字の知識も能力アップ!
- 著者名: 岡田寿彦 著 / 大島清訳
- 定価:1,100円(税込)
- 発売月:2006年3月
育てる・食べる・楽しむ
まるごとわかる オリーブの本
写真と情報を豊かに盛り込んだ〔オリーブの美しい実用書〕。育て方、オイルのしぼり方をはじめ、いままで知られていなかった謎を徹底解明。オリーブがぐっと身近になる本。
- 著者名: 岡井路子 著
- 定価:1,760円(税込)
- 発売月:2006年2月
名文に宿る「美しい」日本の言葉
大人のための国語授業
かわたれ時、けざやか、赫奕たる、勿体ない、なよやか・・・。「言葉の意味」を超えた「言葉の心」が、漱石、太宰らの名文と共に鮮やかに蘇る。忘れかけた日本の心に言語学のメスを入れる。
- 著者名: 町田健 著
- 定価:1,320円(税込)
- 発売月:2006年2月
オ-ルカラ-で覚えやすい
一発合格!原付免許よく出る問題集
よく出る問題を厳選し模擬テストを13回分収録。紛らわしい交通ルールも分かりやすく図解。試験直前にチェックできる標識一覧表つき。『一発合格!原付免許コツと問題集』の姉妹編。
- 著者名: 原付バイク愛好会 著
- 定価:968円(税込)
- 発売月:2006年2月
右脳力がみるみるアップ!
絶対脳力を120%ひきだす折り紙ドリル
脳の活性化には指先を使うのが一番!リハビリなどで取り入れられている折り紙を楽しいドリルにしました。折り紙シート付きだから、買ったその場でトレーニングできます。
- 著者名: 日本折紙協会 著 / 久保田競:監修
- 定価:1,045円(税込)
- 発売月:2006年2月
火力が強いからあっという間!
決定版 魚焼きグリルで早うまレシピ
どこの家にもあるけれど不人気の魚焼きグリル。焼き魚ばかりでなく、和洋華の料理が簡単においしくできる、うれしいレシピ本です。
- 著者名: 貝谷郁子 著
- 定価:1,047円(税込)
- 発売月:2006年1月