「」の書籍・ムック
大不況時代の 新 お金がたまる人たまらない人
「節約、倹約=貯蓄」は大間違い。だからあなたはたまらない。たまる人はそもそも発想が違う。大不況時代のマネー術。これならたまる究極の方法、そっと教えます。
- 著者名: 丸田潔 著
- 定価:704円(税込)
- 発売月:2009年4月
願いが叶う、幸せになれる
齋藤一人の唱えるだけで運気が上がる「天国言葉」
「ついている」「ありがとう」など、人生をいい方向に導き、幸運を運ぶ「天国言葉」。これを唱えれば幸せが舞い降りて、金運、健康運、モテ運もみるみるアップ!監修はあの齋藤一人さん!特別付録として・「天国言葉屏風」・「天国言葉シール」も添付。
- 著者名: 主婦の友社:編
- 定価:1,026円(税込)
- 発売月:2009年4月
2時間DVD付き Mr.マリック直伝おとなの超魔術
あのMr.マリックが、カンタンで楽しい一発芸超魔術をDVD付きで直接伝授。仕掛けなしの技編と仕掛けさえあればすぐできる仕掛け編が各20本ずつの40本。DVDで見ればやり方が一目瞭然。
- 著者名: Mr.マリック 著
- 価格:2,090円(税込)
- 発売月:2009年4月
その「ひとこと」、ネイティブ英語でこう言います POCKET
とっさの「ひとこと」、英語で言えたら・・・そんな思いに応える本。「お手柔らかに」って英語でどう言う?Softhand,pleaseなんて言うと大きな誤解を受けますよ。
- 著者名: デイビッド・セイン 著 / 小池信孝 著
- 定価:715円(税込)
- 発売月:2009年4月
育てておいしい はじめてのゴーヤー+島やさい図鑑
暑さを増す日本の夏。ゴーヤーでつくる「緑のカーテン」は。暮らしに「涼しさとおいしさと健康」をもたらしてくれる。この1冊があれば、暮らしの中にゴーヤーと取り入れ、健康とエコと心の癒しを手に入れることができる。
- 著者名: 八月社編
- 定価:1,430円(税込)
- 発売月:2009年4月
アドレスVSメルアド、教えたくなるのはどっち?
「ことばにも勝ち負けがある」。語感研究のパイオニア・黒川伊保子が、状況に応じたことばの選び方をやさしく説いた初めての書。ことば選びのセンスが確実にアップすること間違いなし。
- 著者名: 黒川伊保子:監修
- 定価:1,430円(税込)
- 発売月:2009年4月
図解 女性のためのこれだけマナー・常識・気配り
マナー・常識・気配り・・・いざという時に迷っていては恥をかきます。この文庫にお任せ下さい。女性が遭遇する全ての場面のマナーを図解でわかりやすく紹介。いつもハンドバックにどうぞ。
- 著者名: 岩下宣子 著
- 定価:605円(税込)
- 発売月:2009年3月
気象のしくみ・天気図の見方
雨や雪が降るしくみ、四季の天気の特徴、台風の起こるしくみなど、気象のしくみを衛星写真とイラストでやさしく解説。天気図の読み方も気象予報のしくみもよくわかる。
- 著者名: 木原実:監修
- 定価:1,650円(税込)
- 発売月:2009年3月
文庫版 ど忘れ 早引き字典
好評の既刊『度忘れ早引き字典』を持ち運びに便利な文庫サイズにしました。3万以上の語をそれぞれ10字前後で簡潔に説明。すぐ引けてすぐわかります。故事成句350句も付記。
- 著者名: 主婦の友社:編
- 定価:825円(税込)
- 発売月:2009年3月
文庫版 うろ覚え 四字熟語
好評の既刊『うろ覚え四字熟語』を持ち運びに便利な文庫サイズにしました。約2千語も収録し、正しい用例や、類語・反対語も豊富です。漢字検定試験にも役立ちます。
- 著者名: 主婦の友社:編
- 定価:715円(税込)
- 発売月:2009年3月