「」の書籍・ムック
場面別に○×でわかる!子どもを真っ直ぐに伸ばす「言葉がけ」
困った子、手を焼かせる子も「言葉がけ」ひとつで変わります。○_で一目で分かる、叱り方、ほめ方、注意の仕方。精神科医で臨床心理士がずばりアドバイス。
- 著者名: 高田広之進 著
- 定価:1,210円(税込)
- 発売月:2009年3月
症状からもすぐ引ける
いちばん体に効く野菜の教科書
身近な野菜の栄養素・効用を解説するとともに、病気・症状別に効く野菜を紹介。新鮮な野菜の見分け方、旬などの知識のほか、簡単にできるレシピも満載です。
- 著者名: 本橋登 著
- 定価:1,430円(税込)
- 発売月:2009年3月
開運ロト・ナンダイアリー
日々のロト・ナンバーズで、どうしてその日にその数字を予想したのか、なぜ外れたか、当たったかを日記に付けることで、「自分だけの当たりの方程式」を作っていこう!
- 著者名: ロト・ナンバーズ「超」的中法編集部編
- 定価:1,100円(税込)
- 発売月:2009年2月
ついつい飲みたくなる肴190
つまみ手帖
昔ながらの酒の肴、さっとできるシンプルつまみを中心に、飲んべぇにうれしいレシピが満載。凝った料理でも洒落た見た目でもなく、うまいつまみで飲みたいという人に贈る。
- 著者名: 主婦の友社:編
- 定価:1,100円(税込)
- 発売月:2009年2月
超ウケる!
おとなの箸袋おりがみ おかわり
全国のお店のテーブルをにぎわせた「箸袋で折るおりがみの本」の第2弾!今度はカラーで全32作品の折り方を完全図解!箸置きから飲み屋のおやじネタまで、なんでもござれ!
- 著者名: しがり朗 著
- 定価:1,045円(税込)
- 発売月:2009年2月
その英語、ネイティブにはこう聞こえます SELECT2
待望の第2弾。文法や構文は間違っていないのに、ネイティブにはとんでもない表現として聞こえる英語がたくさんあります。しかも英会話本や教科書に堂々と載っている・・・。親しみ込めてWhatsyourbloodtype?(血液型は?)と尋ねたのにネイティブにカンカンに怒られた。なぜ?この文庫でその訳がわかります。間違いだらけの英語にサヨウナラ。
- 著者名: デイビッド・セイン 著 / 小池信孝 著
- 定価:715円(税込)
- 発売月:2008年12月
数字の比較でわかるトンデモ日本
数字は雄弁。数字の比較はもっと雄弁。日本で年間ガンで死ぬ人32万人、人工中絶32万件。核弾頭の保有数、日本0発、中国400発。日本の意外な姿、歪んだ姿が数字の比較で一目瞭然。
- 著者名: 「日本の数字」研究会 著
- 定価:858円(税込)
- 発売月:2008年12月
すっごいキラキラ!
すっごいキラキラ!プロが教えるsuper deco tech!
グーグル検索で常時5位以内!携帯電話デコのトップデザイナー内城綾子さんが、超カッコいいプロモードのキラキラデコテクを超カンタンな解説付きで教えます!
- 著者名: 内城綾子 著
- 定価:1,257円(税込)
- 発売月:2008年12月
当たる数字はここにある!
ナンバーズ3&4 日別究極予想
延べ200万人が毎日参加しているという「ナンバーズ3&4」。抽選が毎日なので、予想を毎日検討するのも骨が折れる作業。そこで、今までの出日を統計的に分析して、日別で出安い数字や継続する数字の傾向を示して、数字選びを簡単にするためのデイリー参考書を刊行。366日、それぞれに対応した予測を展開。ナンバーズ3&4に特化した書籍は、他にあまり類がないので、バイブルとなる可能性も高い。
- 著者名: ロト・ナンバーズ「超」的中法編集部編
- 定価:2,090円(税込)
- 発売月:2008年11月
2009年版 主婦の友 365日のおかず家計簿
主婦の友新年号付録として大人気だった「おかず家計簿」が1冊に。書きやすいと評判の記帳欄&毎日のおかずレシピはそのままに、パワーストーンカレンダーや領収証入れ兼用壁掛け式クリアポケットの付録も。
- 著者名: 主婦の友社:編
- 定価:964円(税込)
- 発売月:2008年11月