「」の書籍・ムック

全1499件中、1~10件表示

河西健吾 40thアニバーサリーブック パンパンですが、何か?

河西健吾 40thアニバーサリーブック パンパンですが、何か?

声優・河西健吾の40歳記念アニバーサリーブック。故郷・大阪の撮り下ろしやロングインタビューなどたっぷりと掘り下げる一冊

  • 著者名: 河西健吾 著
  • 定価:4,840円(税込)
  • 発売月:2025年8月

S Cawaii! ME 2025 SUMMER<特別版>

S Cawaii! ME

S Cawaii! ME 2025 SUMMER<特別版>

【COVER】 ■M!LK 【BACK COVER】 ■ONE N' ONLY ■PLAVE(綴じ込み付録:厚紙リバーシブルピンナップつき) ■パンダドラゴン(綴じ込み付録:厚紙リバーシブルピンナップつき) ■Hi-Fi Un!corn ■ARrC ■XLOV ■KISS OF LIFE ■池田匡志 ■堀 夏喜(FANTASTICS)  ■国上将⼤ ■⻄銘 駿

  • 著者名: イマジカインフォス編
  • 定価:1,650円(税込)
  • 発売月:2025年7月

S Cawaii! ME 2025 SUMMER<通常版>

S Cawaii! ME

S Cawaii! ME 2025 SUMMER<通常版>

【COVER&綴じ込み付録(厚紙リバーシブルピンナップつき)】 ■PLAVE 【BACK COVER&綴じ込み付録(厚紙リバーシブルピンナップつき)】 ■パンダドラゴン ■M!LK ■ONE N' ONLY ■Hi-Fi Un!corn ■ARrC ■XLOV ■KISS OF LIFE ■池田匡志 ■堀 夏喜(FANTASTICS)  ■国上将⼤ ■⻄銘 駿

  • 著者名: イマジカインフォス編
  • 定価:1,650円(税込)
  • 発売月:2025年7月

康太の異世界ごはん 9

康太の異世界ごはん

康太の異世界ごはん 9

我が友ピスフィ・ピーダーが行方知れずとなっているのだ――。 踏鞴家給地にオープンした居酒屋の開店初日、 まっさきにやってきたミリシアから、康太に急報が届けられた。 未踏の大陸西部を調査する国家的プロジェクト『大西進』に挑んだピスフィが、 ヘカトンケイルに帰らず行方不明になってしまったのだ。 大規模な捜索隊を出そうにも、西方世界は常人の歩める土地ではなく、 頼れるのは康太と榛美ばかりだという。 もちろん、二人は安請け合いした。 西方世界に発った康太と榛美は、 あっという間に無一文になりながらも、猫人の築いた都市、 オルニャフ王国オルエドール伯領に行きついた。 城下街で康太と榛美を待っていたのは、意外な人物との再会だった。 一方ピスフィもまたオルエドールに辿り着き、 エルフの古代帝国アンノールの幼き皇女、 ネンニャ・ティエルタリオンへの接触を試みていた。 アンノールの皇族が持つとされるみわざを求めてのことだ。 首尾よく家庭教師としてドリナ宮に潜り込んだピスフィは、 ネンニャの、そしてオルエドールの根深い傷と問題に否応なく関わっていく。 チェヴァピ、ハルーミチーズ、ギバニッツァ。 エール、クラフトジン、ラキア。難民、民族主義、ジン・クレイズ。 ヒトとエルフと猫人が暮らす三重都市オルエドールで、 新たなる冒険と料理が始まる。

  • 著者名: 中野 在太 著 / 七和 禮 絵
  • 定価:869円(税込)
  • 発売月:2025年6月

察知されない最強職(ルール・ブレイカー) 17

察知されない最強職(ルール・ブレイカー)

察知されない最強職(ルール・ブレイカー) 17

ドワーフの国で、ヒカルは超越者ブリギッドと死闘を繰り広げた。 彼を倒したことで一件落着かと思われたが、 ドワーフの12氏族は分裂してしまう。 国を出る氏族を受け入れてもらうため、ヒカルは聖ビオス教導国を訪れる。 交渉はまとまったものの、その見返りとして教皇ルヴァインからの 依頼を受けるが、それは海洋国家ヴィレオセアンで開催される オークションに出品するため、 教会所蔵の美術品を運んでほしいというものだった。 無事に任務を果たしたヒカルたちは、 風光明媚なヴィレオセアンに滞在していると、 美術品の盗難事件が相次いでいることを知る。 そんな中、ヒカルはオークションで、 明らかに日本からの転移者が作ったと思われる石像を落札するが、 直後に目の前で何者かに石像を盗まれてしまう。 その犯人は「フェニックス」と名乗ったが、 彼女もまた、ブリギッドと同じくこの世界のルールを 逸脱した存在である「超越者」だった。 フェニックスはヒカルと対峙するうち、ヒカルに重要な情報を与える。 「海は穏やかになったが、『死』が蝕んでいる」と――。 奇しくもヴィレオセアンの港湾都市は、凶暴なモンスターが姿を消したことで、 かつてない豊漁に沸いていた。 しかし、遠洋には「毒」が流れ出ており、船乗りたちは近づけずにいた。 その影響はやがて街にも広がり、中毒を起こす住民が現れる。 問題の核心に迫るためにヴィレオセアンのお偉方、 総首領パトリシアと海軍大将ギルバーンも動き出す。 「毒」の正体と、その背後にある真実を知るのは、今のところヒカルただ一人。 冒険者としての決意を胸に、ヒカルはパトリシアやギルバーンとともに、 未知の海域へと向かうのだった。

  • 著者名: 三上 康明 著 / 植田 亮 絵
  • 定価:869円(税込)
  • 発売月:2025年6月

うどん以上のことはできません 昭和5年創業「日の出製麺所」当主の年中無休・うどん人生

うどん以上のことはできません 昭和5年創業「日の出製麺所」当主の年中無休・うどん人生

香川県坂出市で三代続く「日の出製麺所」。製麺を本業としているためうどんを提供するのは、平日の11時半から12時半のわずか1時間ですが、その時間をねらって、全国から熱烈なファンがかけつけ大行列ができます。三代目の当主・三好修氏が目指しているのは、「何もつけなくてもおいしい麺」。天候や湿度に合わせて小麦粉をブレンドし、その日その時に一番いい状態の麺を打つ。店で提供するのは「あつい」「冷たい」「ぬるい」「釜玉」の4種類のみですが、そのシンプルな一杯に、遠方から足を運ぶ人が後を絶ちません。「自分は、うどん以上のことはできません」と語る三好氏。飾らず、迷わず、まっすぐに麺と向き合う。うどん好きがうなるひと玉はどうやって生まれるのか。知られざる製麺所の舞台裏を記録したドキュメンタリー・ノンフィクション。

  • 著者名: 三好 修 著 / 藤田実子 著
  • 定価:1,760円(税込)
  • 発売月:2025年6月

人望という技術 カーネギーに学ぶ人に好かれる習慣

人望という技術 カーネギーに学ぶ人に好かれる習慣

渡邊恒雄、安倍晋三、工藤公康、EXILE、水野正人、宇野康秀、小池百合子……政財界から芸能界まで多くの著名人と親交のある著者は、なぜ数々のレジェンドたちから信頼を得ることができたのか? その人脈を生かして早稲田大学で「起業特論:トップリーダーズマネジメント」の教鞭をとる著者が、D・カーネギー『人を動かす』という歴史的名著の現代的解釈を軸に、各界一流の著名人たちとの具体的なエピソードを織り交ぜながら教える、表面的な人間関係で終わらないためのコミュニケーション術。「個」重視の風潮が席巻する能力主義と論破の時代に、あえて「関係性」の重要性を説く。 ▼こんな人に読んでほしい! ・表面的な人づきあいしかできない ・関係性が一回毎にリセットされてしまう ・知り合いは増えても友だちが増えない ・人間関係の維持に疲れてしまっている ・正しいことを言っても評価されない ・人柄で仕事をとってくる人が羨ましい

  • 著者名: 一木広治 著
  • 定価:1,980円(税込)
  • 発売月:2025年6月

龍馬 THE SECOND 2

龍馬 THE SECOND

龍馬 THE SECOND 2

慶応三年、近江屋事件で暗殺された坂本龍馬だったが、姉弟神アマテラスとスサノオの采配により、試練の戦い〈ヨモツタメシ〉を勝ち抜いて、うつし世に生き返った。積年の憧れだった海外渡航のさなか、眠る龍馬の夢の中にアマテラスが現われる。「……助けてはくれまいか。影持つ者、〈明け夢の人〉を探せ……」。 アマテラスの力になるべく、夢の通い路を通って〈時わたる江戸〉へと飛び込んだ龍馬。そこは、あらゆる年代の江戸の情景が混在し、人間のみならず妖怪や幽霊が闊歩する、何とも風変わりな世界だった。坂本龍馬と遠山の金さんがタッグを組んで、魑魅魍魎の跋扈する夢のお江戸で大暴れ! 幕末から飛び出した龍馬が時をかける、ヒストリカル・バトル・ファンタジー第二弾!

  • 著者名: 馳月基矢 著 / 煮たか 絵
  • 定価:770円(税込)
  • 発売月:2025年5月

薬屋のひとりごと 16

薬屋のひとりごと

薬屋のひとりごと 16

皇帝の手術を無事に終えてから半月、季節も冬へと近づいていた。術後の治療を上級医官に替わってもらったおかげで、猫猫(マオマオ)の日常は忙しくも平常運転へと戻っていた。そんなある日、老医官に届いた文を読んだ妤(ヨ)の顔色が変わった。「怖いことになるかもしれない」。その文には水膨れができた患者が増えていると書かれていたのだ。嫌な予感がする猫猫だったが、その心配は当たってしまった。「疱瘡(ほうそう)の発生」。感染力、致死率が高く、顔や身体に痕が残りやすく恐れられている流行り病だ。特効薬はなく、猫猫でも今から見つけることは不可能だろう。感染が広まれば村一つが閉鎖することもあるという。そんな絶望的な状況に一筋の光を放ったのは------。

  • 著者名: 日向夏 著 / しのとうこ 絵
  • 定価:836円(税込)
  • 発売月:2025年5月

中山莉子のフォトスタイルブック。

中山莉子のフォトスタイルブック。

中山莉子さん初・フォトスタイルブックがついに完成‼ いつもの“アイドルとしてのりったん”だけでなく、“モデルとしての中山莉子”も存分に楽しめる1冊が出来上がりました。24歳の今だからこそ見せる表情、昔から変わらない天真爛漫な笑顔……いろんなりったんをたっぷりと撮りおろし! 誌面では、ファッション好きとして知られる彼女の私服&愛用品紹介から、“美ジュ”に迫ったセルフメイク法まで惜しみなく大公開。さらに、ご本人たっての希望で「ファンの方からの質問に答えるQ&Aコーナー」も実施‼ 幼少期のエピソードからえびちゅうになるまで、そしてえびちゅうの活動について深く語ったロングインタビューも必見です。「最高傑作です‼」とご本人も自信を持ってお届けする『中山莉子のフォトスタイルブック。』、ぜひチェックしてください‼

  • 著者名: 中山莉子 著
  • 定価:3,300円(税込)
  • 発売月:2025年5月

全1499件中、1~10件表示

TOPへ戻る