「」の書籍・ムック
異世界チート魔術師(マジシャン)
異世界チート魔術師(マジシャン)5
6刷
太一は内乱を止めるために呼ばれた王都ウェネーフィクスにて、貴族軍からの攻撃を退け、カシムとの因縁に決着をつけた。貴族軍との前哨戦で太一たちが挙げた戦果は大きく、貴族軍は打って出ざるを得ない状況まで追い込まれていた。貴族たちの動きから、前哨戦の翌々日には最後の戦が始まると告げられる。その一方で、不穏な影が蠢いていることに、王国軍も、貴族軍でさえも気付いていない。不確定要素が紛れ込んだまま、ついに始まる最終決戦。軍同士の熾烈な争いが一進一退の攻防を続ける中、太一は一人、与えられた役目を果たすために大空に躍り出るのだが――――。
- 著者名: 内田健 著 / Nardack 絵
- 定価:660円(税込)
- 発売月:2016/05
スイス人が教えてくれた 「がらくた」ではなく「ヴィンテージ」になれる生き方
スイスを拠点に活躍した著者が、人生の本当の豊かさが手に入る「ガラクタ」ではなく「ヴィンテージ」になれる生き方を提案。
- 著者名: 多根幹雄 著
- 定価:1,430円(税込)
- 発売月:2016年5月
意欲わくわく7大脳磨きツール
音に合わせて解く! 活脳CDつき 脳パワー全開ドリル
CDの音に合わせてドリルを解くだけで、脳が活性化。手、耳、頭を同時に使う、デュアルタスク型の脳トレで脳が若返る。
- 著者名: 久保田競 著
- 定価:1,045円(税込)
- 発売月:2016年5月
聞き流すだけで身につく「おもてなし英語」
これだけで間に合う 初めての人の接客ひとこと英会話 CD-BOOK
2刷
これだけ覚えれば外国人観光客の対応はパーフェクト。CDは日本語も収録、聞き流すだけでマスター。値段もいちばんお得!
- 著者名: 藤田英時 著
- 定価:605円(税込)
- 発売月:2016年5月
当てるためのデータがここにある。どこにもないスーパーなデータ集
ロト7&ロト6&ミニロト スーパー黄金出現パターン2016
億万長者が狙える数字選択式宝くじ、ロト7・ロト6・ミニロトの最新データを、これでもかと分析した超データ書籍の決定版
- 著者名: 主婦の友インフォス情報社 編
- 定価:1,222円(税込)
- 発売月:2016年5月
セブンス
セブンス2
冒険者となったライエル・ウォルトは、元貴族の少年だ。 ウォルト家の家宝である“青い宝玉(ほうぎょく)”には、歴代当主たちの記憶が蘇り、 ライエルに自分たちの“アーツ”を教え、助言をくれる……一方で、七人の歴代当主たちは、騒ぎ、怒鳴り、罵倒を繰り返す。 ライエルにとって宝玉は、まるで呪いの道具であるかのようだった。 そんなライエルに厳しい歴代当主たちだったが、盗賊団一行を捕縛した事でライエルを徐々に認め始めるようになる。 特に領主貴族ウォルト家の祖――初代バジル・ウォルトは、ライエルに対して歩み寄りの姿勢を見せていた。 初代当主は竜殺し――ドラゴンスレイヤーであり、辺境の蛮族を腕一本で従えた猛者。 やがてバジルとライエルは、互いに理解を深めていく。バジルの思いを知るライエルは、いったい何を思うのだろうか……。
- 著者名: 三嶋与夢 著 / ともぞ 絵
- 定価:660円(税込)
- 発売月:2016/04
薬屋のひとりごと
薬屋のひとりごと 5
12刷
子の一族の反乱がおさまり、宮廷では皇子が生まれたことで玉葉妃が正室になった。 壬氏もまた、宦官ではなく皇弟として政を行うこととなる。 一見、何事もなく平和におさまったかに見えたが、都にはすでに不穏な空気が漂っていた。 猫猫はといえば、謎の毒菓子事件、蝗害への不安、紙の村の所有権問題……いつものごとく巻き込まれ、首を突っ込むことになる。 また、壬氏からの命令で、玉葉后の故郷、西都へと向かうことになった。 色とりどりの花たちが咲く舞踏会で何者かの陰謀が渦巻いていく。 猫猫はその思惑を暴くことができるだろうか!?
- 著者名: 日向夏 著 / しのとうこ 絵
- 定価:660円(税込)
まぜて冷やすだけで驚くほど簡単
ノンシュガー&ノンオイルでつくるアイスクリーム、シャーベット
2刷
砂糖、オイル、卵、牛乳、生クリームを一切使わずにコクのあるアイスが作れる。まぜて冷やすだけのアイス&シャーベットレシピ!
- 著者名: 今井洋子 著
- 定価:1,540円(税込)
- 発売月:2016年4月
ニャンともぐっすり眠れる本
寝たいのに眠れない…そんな人のために、愛らしい猫の写真と快眠のコツが満載。自由気ままな猫に癒やされます。
- 著者名: 三橋美穂 著
- 定価:1,320円(税込)
- 発売月:2016年4月
雅びやかな大和言葉 「御所言葉」を上品に話す
「おいろ」はルージュ、「いとぼい」は可愛い。「くこん」はお酒、「しおしおえ」は涙。ふだんの生活で使ってみませんか
- 著者名: 日本語の伝統を守る会 著
- 定価:1,430円(税込)
- 発売月:2016年4月