「語学・歴史」の書籍・ムック
Turtle Rescues Troubled Rabbits From English Hell <日本人に一番ピッタリの英語の本>
ウサギがカメに教わる日本人に一番ピッタリの英語の本
英語を話したくても話せなかったもどかしさが解消される「ウサギとカメの英語術」。ウサギがぴょんぴょんはねるように日本語を英語化していく驚異の英語マスター法。
- 著者名: ディビッド・セイン 著 / 長尾和夫 著
- 定価:1,540円(税込)
- 発売月:2003年4月
How Your English Sounds to Native Speakers
その英語、ネイティブにはこう聞こえます
何気なく使っていた言い回しをネイティブに日本語に訳してもらったら、思わず、え~っ?!と叫んでしまうものが続々!「それじゃあ、またね」のつもりの“Goodbye.”が、「あばよ!」に聞こえていたなんて?!
- 著者名: デイビッド・セイン 著 / 小池信孝 著
- 定価:1,320円(税込)
- 発売月:2003年4月
大きな活字
巻末特集「故事成句」辞典
ど忘れ早引き字典
紙や書類を書いているとき、ど忘れして漢字が思いつかない・・・。そんなときすぐ引ける簡便な卓上字典。大きな活字で3万語以上。故事成句も巻末に網羅。
- 著者名: 主婦の友社:編
- 定価:1,100円(税込)
- 発売月:2003年3月
なぜ男と女は理解し合えないのか
男と女のすれ違いはすべての言葉で起こっている
男の「YES」=「ボクOK」、女の「YES」=「話はこれからよ」。同じ言葉でも男と女では、意味が180度違う!!皆が知りたがっているルールの違いを徹底分析!
- 著者名: バーバラ・アニス 著 / ジュリー・バーロウ 著
- 定価:1,650円(税込)
- 発売月:2003年2月