アニメ『学校では教えてくれない大切なこと』の「時間の使い方編」予告動画公開! 新キャラクターとキャストも発表!
2025年08月04日 INFORMATION
テレビ東京「イニミニマニモ」内にて放送中のアニメ『学校では教えてくれない大切なこと』(毎週土曜あさ7時~)の最新シリーズ、「時間の使い方編」の予告動画が本日公開されました。
![]() |
https://www.youtube.com/watch? |
原作は、学校で教える教科の枠を超え、将来にわたって役立つ力をマンガで楽しく学べる子ども向け実用書シリーズ。2015年7月の刊行以来、累計発行部数400万部を突破するロングセラーであり、整理整頓や時間の使い方、勉強の工夫、人間関係など、子どもたちの興味や悩みに寄り添う多彩なラインナップを展開しています。2025年にシリーズ創刊10周年を迎え、今回が初のアニメ化となります。

アニメは、7月より第1弾「整理整頓編」が放送スタート。続く第2弾「時間の使い方編」は、9月6日(土)より放送開始予定です。
第2弾「時間の使い方編」の主人公は、マンガやゲームに夢中で、ついつい時間を忘れてしまう小学生・常盤管太(ときわ かんた)。そんな彼の前に現れた「時間の使い方」の達人・ウオッチ博士との出会いをきっかけに、時間との向き合い方を少しずつ学んでいく姿が描かれます。失敗しながらも成長していく管太の姿は、子どもたちにとって共感と学びのきっかけとなるはずです。
物語の中には、日々の生活に役立つ“学び”のヒントがたっぷり。
放送に先駆けて、「時間の使い方編」に登場する新キャラクターたちもご紹介します。
■キャラクター情報
主人公・常盤管太(ときわかんた) |
時間の使い方がイマイチでがさつだが、 いつも元気いっぱいな小学生。 大好きな漫画やゲームに夢中になり、 宿題にとりかかるのがつい後まわしに……。 |

時間の使い方の達人・ウオッチ博士 |
管太がダラダラしていると現れて、 時間の使い方について、管太にアドバイスをしてくれる。 |
決めゼリフは「ウオッチ博士のウオッチポイント!」。 |

主人公の姉・常盤理子(ときわりこ) |
弟の面倒をよく見るしっかり者の姉。 |
時に厳しく、時にやさしく、弟を見守っている。 |

飼い猫・タマ |
常盤家で飼っている猫。 管太のよき相棒で、ゲーム仲間でもある。 |

■キャスト情報
小市眞琴(主人公・管太役)
|
|||||

千菅春香 (主人公の姉・理子役)
物語について |
このお話は、時間の使い方だけでなく「 |
演じるキャラクターについて |
理子ちゃんは、パワフルでしっかり者。 |

花守ゆみり (管太の母役)
物語について 24時間があっという間に溶けてし という気付きをたくさんもらえました。 |
演じるキャラクターについて |
一見おっとり優しそうなお母さんですが、 演じていてとっっっても楽しかったです! ぜひぜひ本編も楽しみにしていてくださいね! |

落合福嗣 (ウオッチ博士役)
物語について 時間の使い方は大人になっても難しかったりします。 |
演じるキャラクターについて |
ウオッチ博士は魚なので、エラ呼吸を意識しながら演じました。 |

大鈴功起(タマ役)
物語について |
その日中にしなきゃいけない事があり、 演じるキャラクターについて |
タマは無邪気で自由な猫です。 |

■TVアニメ『学校では教えてくれない大切なこと 時間の使い方編』キャスト・スタッフ情報
キャスト |
常盤管太:小市眞琴 |
常盤理子:千菅春香 |
管太の母:花守ゆみり |
ウオッチ博士:落合福嗣 |
タマ:大鈴功起 原作:「学校では教えてくれない大切なこと」シリーズ(旺文社) 『 (8) 時間の使い方』(マンガ・イラスト 入江久絵) |
監督:中澤佳菜 音響監督 三浦妙子 音響効果 櫻井陽子 音楽:kidlit |
制作総括:高橋和也 アニメーション制作:IMAGICA Infos(Imageworks Studio) キービジュアル:ふぬゅ ロゴデザイン:うもとさちこ |
制作協力:ウサギ王 製作:「学校では教えてくれない」製作委員会 |
アニメ『学校では教えてくれない大切なこと』最新情報は、HPや原作公式Xで発信します!
■公式HP https://gakkodeha-anime.com/ ■公式X https://x.com/anime_gakkodeha |
■公式YouTube |
https://www.youtube.com/@ ■公式TikTok https://www.tiktok.com/@ |
■公式Instagram https://www.instagram.com/ |